みなさん、こんにちは☆
このブログを読んでくださっている方は
少なからず英語に関心がある方だと思うので
TOEICを過去に受けた方は多いでしょうか?
一般的にTOEICというと
Listening&Readingのことを言い
マークシート方式で
200問2時間の
「聞く」「読み」の技能を測る試験です。
一方、Speaking&Writingとは
「話す」「書く」に特化した試験で
ヘッドセット付のパソコンを使って
80分で試験をします。
そして今回、一般財団法人 国際コミュニケーション協会さんが
主催した企業向けのS&W無料体験に
参加してきました☆
私自身、過去にL&Rは受けたことがあるのですが
S&Wは今回初です。
受講料が1万円を超えるので高いんですよね。笑
受けてみた結果ですが、
非常に難しいです!!
日本語でも答えられないんじゃないか?
と思うようなビジネスシーンでのトラブルや
メール対応、意見を求められます。
英語力以外にも適応力、
俊敏力、適応力等がないと難しいので
実際にお仕事で英語を使われる社会人の方は
S&Wを受けられることをオススメします!!
ビジネスでのシチュエーションが想像できないと
答えるのが難しい問題が多いので
学生さんには少し難しいかなと思います。
全ての問題が英語で出題されるので
L&Rのスコアが500点以上ないと
S&Wの受験は難しいかと思います。
すでにL&Rで500点以上ある方は
990点満点を目指すのではなく
実際に使える英語を習得するために
S&Wの勉強に切り替えることをオススメします☆
L&Rを満点取っていても
英語を話せない人
残念なことに沢山いますからね。
書店で公式テキストを見つけられなかったのですが
Youtubeで実践問題がたくさんアップされています☆
受験しなくても、ぜひお勉強教材として
一度試してみてください!!
日本でのお仕事力もアップすること
間違いなしです☆