みなさんは本を読みますか?
私はめちゃくちゃたくさん読みます。
活字中毒です。
でも同じ本はほぼ二度と読まないので、絶対に買いません。
作家の方々、すみません。
なので私は昔から図書館にお世話になっています。
ロンドンにいる時ですら、図書館にお世話になっていました。
税金の使い道サイコーです。
ありがとうございます☆
いつもは地元の図書館にお世話になっているのですが、
四ツ橋のコワーキングを借りたことにより、近くに大阪市立図書館があることを発見。
地元の図書館はやっぱり小さいので、読みたい本がまだ入っていないことが多いのですが、
きっと大阪市立図書館なら、ほとんどある!!
幸い私の地元が、大阪市と図書館の相互利用を提携していたので大阪市民じゃなくても借りれることが判明しました!
サイコーです☆
今日さっそく、図書館カードを作りに。
大阪市立図書館の広さは半端なくて、本の数も凄かった!!
まさに夢の国だ。
でも広すぎてちょっと何がどこにあるか分からないので、これからは読みたい本を検索してから行こうと思いました。
今日はお目当ての洋書だけ借りました。
なかなか洋書を読む機会がなかったので、頑張ってトライしようと思います。
ジュリア・ロバーツ主演で映画になった「eat, pray, love」に挑戦。
映画はあんまり面白くなかったけど。笑
単純な方が読みやすいからね。
リハビリかねて久しぶりに洋書を楽しもうと思います☆
- 投稿タグ
- 読書