本当に昔は自分でも嫌になるくらい三日坊主でした。
何をやっても本当に続かない。
ポジティブに言うと、それほど色んな事に対して好奇心が強かったのかな。笑
でもそんな好奇心は今でも全く衰えず変わらない。
常に「なんで?」が頭の中に浮かんでくるし。
それを聞かれる周りの人は本当にうっとうしいと思っているかもしれません。
思い返せば、小さい頃から「なんで?」が多く、
調子に乗って聞きすぎると、根気よく答えてくれてた母が
「知らん!!」と怒っていたのを思い出します。笑
それほど私の頭の中はいつも疑問に溢れています。
人見知りしないし、友達もたくさんいるので色んな事に積極的に取り組んでいるように見られがちですが、
結局は昔からの好奇心が今でも強く私の中にあるだけな気がします。
そんな好奇心は変わらないけれど、三日坊主は大人になるにつれて
どんどんなくなっていった気がします。
成長したな、私。笑
やっぱり続けることの大切さを理解したのが一番だと思います。
たった一回の主張は簡単だけれど、それを継続して主張し続けるのは思っているよりも大変。
でも何かをやり遂げるには、大変だけれど継続しないといけないんだなと思います。
新卒で入った会社での社長の言葉。
「継続は習慣となり、最後にはその人の人となりになる。」
(10年程前だから若干うる覚えだけど。笑)
この「人となり」になるって言葉は、今でも心に残ってる。
素敵な人となりになれるように、三日坊主は絶対にダメだなと思う今日この頃です。