企業さんでレッスンをさせていただいてます。
凄くモチベーションの高い生徒さんばかりで、私の方がいつもお勉強させられています。
次回レッスンはディベートをしたい!!ということでご連絡頂きました☆
ディベート、したことありますか?
なかなか学校でもしないので、したことない人も多いのではないのでしょうか?
一つの議題に対して、「肯定派」と「否定派」に分かれて議論するのがディベートです。
自分の意見に関係なく、分けられて「肯定派」「否定派」の気持ちになって意見をしないといけないので、かなり知識と想像力が求められます。
それを英語でするとなると、本当に難しい!!
でも今、一人一人が考える力を付けないといけない世の中になっていると思います。
意外と考えているようで、考えなくても生きていける毎日を過ごしやすい世の中です。
少しでも良いから日々考える癖をつけていきましょう。
さらに自分の想いを相手に伝えるって難しいなと、最近の会議でよく思う。
次回レッスンが今から楽しみだな♪