Good morning!!
How’s it going?
今日でお誕生日を迎えて、1週間が経ちました。
今年はあっという間感が凄く、気が付いたらお誕生日を迎えていました。
そして、まだ1週間しか経っていないのかと思うほど、時が経った気がしています。
なんでやろ。笑
今年は、お誕生日に本を出版したこともあり、
みんなからのメッセージが
「お誕生日おめでとう」に
「出版おめでとう」が加わり、
2倍のおめでとうを頂き、感謝の気持ちでいっぱいです!
お祝いしてくれた方々、本当にありがとうございます☆
昔から思うのですが、「誕生日」は一年の中でも特に大事なイベントみたいで
「誕生日なにするの?」の質問は、特に女子の中では必須の話題みたいです。
私は誕生日が夏休み期間のため、基本的には旅行をして過ごすことが多かったです。
「誕生日なにするの?」の質問パワーはすごく、
この質問をされると「何か特別なことしなきゃ」と無駄な強迫観念に駆られます。
しかし今年はそれが全くなかった!!
一歩大人になった瞬間です。笑
でもこれもお友達のおかげです。
大学の友達のお誕生日祝いをしていた時。
結婚もしている彼女が、
「今年の誕生日は平日だし旦那さんは仕事だから自分の好きなことだけして、自分の時間を贅沢に使う」と一言。
この発言を聞いたときに、めっちゃかっこいいなと思い、
一緒にいたもう一人の友達も「誕生日は自分のために使うのが一番よね」と。
なるほど、イケてる女子は自分の時間を大切に使っているんだなと知りました。笑
女子度も少し上がった気分です。笑
その言葉があってから、今年はお仕事も違う日にしてもらって
全くのノープランにしました☆
でも高校のお友達から、「予定ないならご飯行く?」って誘ってもらったので
朝からジム行って、ヨガ行って、家でダラダラしつつ、本の告知をせっせとして、夜は大好きなスンドゥブ食べに☆
なかなか素敵なお誕生日を過ごせました。
誕生日は彼氏と旅行♪
の時代の私から見たら、とってもがっかりな誕生日プランかもしれませんが。笑
毎年嬉しいのが、お誕生日当日にメッセージをもらうこと。
10代の頃は、0時ちょうどにメッセージを送るのがめっちゃいいっていう変なこだわりがあったけど笑、
30代の今となっては朝一が一番嬉しいです。
平日の朝ってどうしてもバタバタしてて、1分が命取りになることもしばしば。笑
そんな中、朝にメッセージをくれるなんて、前日から覚えていてくれないと出来ない行為。
愛、感じますね。
大切な人たちに支えられて生きているなと大袈裟でもなく本気で思った32歳のスタートでした。
ちょうど5年前の8月22日。
日本を飛び出し、単身でロンドンに渡りました。
当時の私はロンドンでどんな生活が待っているかの分からなかったし、
帰国して3年経った今、こんなに多くの方たちに支えられて生きていることも想像できませんでした。
「感謝が大切」とは言いますが、
そんなの誰もが言われなくても分かっていると思います。
10代で色んな事を模索していた私も
20代で天狗になったり、人生のどん底見た私も
きっと十分に頭では分かっていた気がします。
でも32歳の今。
確実に昔とは違うほどの感謝をしている自分がいます。
自分一人で出来ることなんて本当にちっぽけで。
きっと世界からすると、いなくなっても困らないくらいにしか何も変えられていないかもしれないけれど
それでも一人の人の隣には誰かがいるんだと思うと
心が強くなる思いでいっぱいです。
精一杯生きること、とっても大切やなと。
まだまだ自分のやりたいことのスタート地点にも立てていませんが、
素敵な30代にしてやろうと思います。
これからもお付き合いのほど、よろしくお願いします。