Hello everyone!!
今日から新しい生徒さんとのマンツーマンレッスンが始まって、とってもハッピーでした☆
今回の生徒様は、私が使っているコワーキングスペースのコクリワークFacebookページで公開されたラブレターを読んで、ご連絡くださいました☆
まさかあのラブレターが、こんな効果をもたらすなんて。笑
気になる方はこちら からお探しください。笑
タイトルになっている、大学受験での英語の民間資格の導入の延期が発表されましたね。
絶対に癒着だろうとずっと思っていますが笑、TOEICも辞退した今、どうなるんでしょうね。
私は大学受験に民間の試験を導入するのは反対なので、今回の延期がずっと続けばいいなと思っていますが、
それを餌に、私大では入学金や学費免除など、資格優遇処置を導入しています。
資格持ってても実際に英語を使いこなせないと意味ないんだけど。
と毎回思うのですが、資格好きですよね、日本人。
英検1級持っている人でさすがに英語話せない人には会ったことがないけれど、
TOEICで高いスコア持ってて英語話せない人には山ほど会ったことがある。
お金の無駄だなぁと思いつつも、変わらないのかな。
思い切って資格を受けない勇気をもってほしいと切実に思います。
1人の努力だと、なかなか変わらないんだよね。
みんなで変えていかないと。
特に教育なんて、誰もが通ってきた道だし、次世代育てないと少子化乗り切れないのにね。