あなたはなぜ英語を話したいのか?
「あなたはなぜ英語を話したいのか?」
考えたことありますか?
私は、イギリスに行くまでは深く考えたことはありませんでした。せいぜい浮かんでくるのは「世界中の人と話したいから。」くらいでしたね。
では、「何」を話したいのか?
ここがとっても大切です。
英会話のレッスンを受講してくださっている生徒さんは、英語を話したいからレッスンを受けてくださっています。しかし英会話レッスンが始まると沈黙になることが多いです。英語が分からないというパターンもありますし、どう英語で表現したらいいか分からないというパターンもあります。そういう方に対しては、「私の言っていることが分かれば、日本語で良いので会話を続けてください。」と言っています。しかし、その状況ですらも沈黙が続く場合があります。この場合は、日本語でも何を言いたいのか自分の意見がない方です。
「何」を話したいのかも分からないのに、いくら英語を叩き込んだところで到底使えるようにはなりません。いくら「環境破壊」など難しい英単語を覚えたとしても、環境破壊についての意見がなければ、その難しい英単語を披露する機会は恐らくないでしょう。
「なぜ、英語を話したいのか?」
「何を英語で話したいのか?」
まずは一度、じっくりと考えてみて下さい。